ポンプ (シャフロ/水道楽)
直 流 ポ ン プ
|
||
太陽電池を動力源にしたポンプシステムは、雨水利用、ビオトープの普及と相まって、急速に増えています。 一言で太陽電池を動力源としたと言っても、大小あります。直流で使うのか、交流で使うのか、バッテリーを電源とするのか、太陽電池直結とするのか、地上型ポンブなのか、水中ポンプなのか、実に様々です。ここでは家庭サイズのものを紹介致しましたが、大きいタイプ等も、御相談下さい。 光もエネルギーです。水もエネルギーです。組み合わせることで叉、新しい使い方が生まれてくるかも知れません。 |
||
シャフロシリ−ズ |
||
太陽電池を利用した、家庭水道レベルの給水に最適の商品です。トラブルの少なさ、価格の低さ、静さなど、他の追随を許さないものです。ただし、期待寿命が2,000時間です。連続運転は、お勧めできません。 エルガでは、本品を利用し易くするためのさまざまな制御機器・付属部品を御提供しております。AM-02、KMP3や、ストレーナーなどです。多くの施工実績を持っています。お気軽にお問合せ下さい。直結システムと、バッテリ−システムの基本はこちら。施工例はこちら。(木村宅、洗足学園、二子玉川高架橋壁面緑化へ) なお、下記の仕様は、予告なしで、若干変更になる場合もございます。ご了承下さい。 |
||
2088-474-144 | ||
直流24Vで定格となる、このシリーズで最もポピュラーなポンプです。太陽電池に直結して使う場合は、このタイプがお薦めです。また、12Vシステムでの御使用も問題ありません。ただし、揚水量は半分より少し少なくなります。10P/Eという揚水量は、お風呂を20分弱で満水にする量です。 (ストレ−ナ−、接続器とも) |
||
価格 \30,000(税抜) |
揚水程(m) | 揚水量(P/E) | 電流(A) | |||||
0
7 14 21 28 34 |
11.3
10.6 8.6 6.6 4.7 2.8 |
2.34
2.41 3.63 2.73 2.71 2.45 |
![]() |
2088-443-144 | ||
直流12Vで定格となるタイプで、バッテリーシステムでは、お薦めです。 (ストレ−ナ−、接続器とも) |
||
価格 \28,000(税抜) |
揚水程(m) | 揚水量(P/E) | 電流(A) | ||||
0
7 14 21 28 34 |
13.2
10.7 9.7 8.7 7.6 6.6 |
|
![]() |
シャフロ 9300シリーズ | ||
直流24Vで定格となる、水中ポンプです。太陽電池を直結した場合でも、バッテリー利用でも、どちらでも対応します。2088-474-144と同様、12Vシステムでは、揚水量は、半分弱となります。揚水程は70m以下(水面下30m以下)と、井戸ポンプとしては、申し分ない性能といえます。性能は、こちら。 |
||
価格 \150,000(税抜) | ||
![]() ![]() ![]() |
||
C4SPシリーズ | ||
ご家庭の池の水循環用の決定版。当ポンプの特色は何と言ってもブラシレス。9000〜2万時間の長寿命です。バッテリーでの使用(12V、V)、ス(17VA使用) |
||
![]() |
M6SPシリーズ | ||
C4SPの兄貴版といったところです。ちょっとした井戸ポンプ、とかビオトープに最適です。太陽電池との組み合わせは80〜90Wとなります。 | ||
![]() ![]() |
ポンプのためのコントロ−ラはこちら |
|||||
AM-02 | |||||
KMP-3 |